SSブログ

【シリア】ボスラ  [シリア]




ボスラ(英語: Bosra, Bostra, Busrana, Bozrah, Bozra, Busra, 正式名称は、アラビア語: Busra al-Sham)は、シリアの南部の町ボスラに残る歴史的構造物が登録されたユネスコの世界遺産(文化遺産)。

【シリア】ボスラの円形劇場。AwUI.jpg

概要
ボスラは、シリアの首都ダマスカスの南約150キロメートルのヨルダンの国境近くにあるダルアー県にある町。ビサンティン様式の建物が数多く残る。建造物は、玄武岩で作られている。このため構造物が全体的に黒茶であることも印象的。

代表的な構造物は、城塞(シタデル)およびローマ劇場。現在でも演奏会等で使われている。音響的にも優れているとの評価を受けている。ほかにはローマ浴場、ビザンティン建築の大聖堂跡など。


歴史
この都市についての最古の記録は、古代エジプトのトトメス3世とアメンホテプ4世(紀元前14世紀)の時代に遡る。ボスラは紀元前2世紀、ナバテア王国の最初の都市となった。しかし106年、ローマ帝国のトラヤヌス帝の配下の武将コルネリウス・パルマがこの地域を征服した。

ローマ帝国支配下でボスラはノヴァ・トラヤナ・ボストラ(Nova Trajana Bostra)と改名され、ローマ第3軍団キュレナイカが駐屯しアラビア属州の州都となった。紅海へ向かうローマ街道・トラヤヌス街道(Via Nova Traiana)など多くの交易路が交わるボスラは大都会として繁栄した。帝国の東西分裂後、ビザンティン帝国の時代にもボスラにはバシリカなど大きな建築物が次々建てられた。隊商の一員としてシリアを旅していた若き日のムハンマドはボスラを訪れ、アッシリア東方教会の修道士バヒラからムハンマドが将来預言者となることを告げられている。

7世紀、正統カリフを頂くアラブ人のイスラム国家がシリアに向かって進撃した。634年、ハーリド・イブン=アル=ワリード指揮下の軍団はボスラの戦いでビザンティン帝国を破り、ボスラを支配下に置いた。イスラム教時代のボスラ(ブスラ Busra)にはモスクなどが建築された。当時の出身者には高名な神学者イブン・カティール(Ibn Kathir、1301年 - 1373年)がいる。

12世紀頃、十字軍の攻撃に備え要塞化される。その後、ボスラは幹線道路から外れ、衰退の一途をたどり、廃墟と化した。

ボスラはローマ、ビザンティン、イスラームの諸様式を残した都市遺跡として、2011年のシリア騒乱まで多くの観光客を集めていた。

(Quoted from Wikipedia)


スポンサーリンク



★東欧、アフリカ、中近東、中央アジア - 絶景&記事★
↓↓↓こちらの絶景&記事もご覧ください↓↓↓

【オーストリア】ザルツブルク市街

【チェコ】プラハのストラホフ修道院

【チェコ】カレル橋

【クロアチア】ドゥブロヴニク

【モロッコ】フェズの迷路

【エチオピア】ダナキル砂漠

【ジンバブエ】ビクトリアの滝

【南アフリカ共和国】喜望峰

【セーシェル】ラ・ディーグ島

【イエメン】ソコトラ島

【シリア】ボスラの円形劇場

【ヨルダン】ペトラ遺跡

【エジプト】カイロ

【エジプト】ギザの大ピラミッド

【トルコ】イスタンブルの歴史地区

【トルコ】イスタンブル

【トルクメニスタン】地獄の門

スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。